冬限定!即売り切れ大人気!【コストコ】活メ黒瀬ぶりアラ・冷凍保存方法



コストコって?



コストコとは、アメリカ生まれの会員制の大型の倉庫店です。浅く広く、食品から日用雑貨、家電まで揃っています。


会費を支払いますので、金額的にはお得ではないと思いますが、テーマパーク的に楽しむ場所だと思っています (^_^)


アメリカン(サイズ)なので、パーティなどで活躍するものがたくさんありますし、ここでしか手に入らないものもあるので、定期的に通いたくなる場所でもあります。


こちらのブログでは、一般的に人気のあるもの、私が購入したものを書いて行こうと思います♪お値段は時期や場所によって変更があると思いますので、参考程度にみてくださいね。

冬になったら朝一で狙って!


冬の旬「ぶり」

コストコの黒瀬のぶり(サク)は本当に美味しく、いつもお刺身用として購入するのですが、そのアラも最強なのです!

遅秋から初春にかけてしか出回らなく、朝一番にしか並ばないので、ぜひ朝一を狙って行ってみてくださいね!

思った以上の大容量!


1パックだいたい、3人家族で4回分はあると思います。

とにかく大容量!

脂のりもよく、大量には食べられないので、少なめで冷凍パックしてもいいですね。


冷凍保存できます!


小分けして冷凍保存できますよ!

冷凍庫の匂いうつりや霜がついてしまうとかなり味が落ちるため、面倒でも小分けにパックすることをおすすめいたします!


左脂多め、右赤み(それでも脂多め)に分かれています。

どちらも半分ずつくらい入るように分けます。

骨もついているので、怪我をしないように注意!


すぐ使うものはラップして別にしておきます(右)。

それ以外は、ラップしてから保存袋(私はジップロック)に入れます。

お写真のような感じでパック完了です♪

脂多めなので、生姜たっぷり甘辛な粗煮がオススメです!

ぜひ試してみてね (^_^)/